
迷ひの雲の晴れたる所こそ
実の空と知るべき也
空を道とし、
道を空と見る所也
「たけぞうよ、生まれ変わったお前は
今日より、武蔵(ムサシ)へと呼び名を変え、
光明を抱いて、人間の中へ赴いてゆくのだ・・・
さぁ、行くのだ、宮本武蔵よ!」
未だ嘗て、見たことも聞いたこともない、
『その男』の世界が今ここに、
時代組版「宮本武蔵」として明かされる!


※プレステージ公演に関して
本公演前の3月23日(金)のプレステージ公演(舞台稽古観覧)は
学生の芸術鑑賞の機会をメインとして提供させて頂いております。
中高生、大学生の演劇部や演劇サークル、殺陣サークルなど、
団体単位でお席をご用意致します。
詳細はメール・お電話にて、お気軽にお問い合わせくださいませ。
/ 080-9282-0364 (担当:高橋)
場所: 築地本願寺ブディストホール(東京)

東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺内第一伝道会館2F
最寄駅:東京メトロ日比谷線「築地駅」1番出口徒歩0分!


<追加キャスト>
10・Quatre(テンカトル):市村圭、前沢健太、坂本純基
無銘刀:鈴木和徳
※ 飯野魔法と長澤宏至はダブルキャストになります。
・飯野魔法 (出演日程)
3月24日(土)13時00分〜:1st、3月25日(日)16時00分〜:4st
・長澤宏至 (出演日程)
3月24日(土)18時30分〜:2st、3月25日(日)11時30分〜:3st
市村圭
前沢健太
坂本純基
鈴木和徳
<スタッフ>
監督/脚本・総合演出: 高橋善功
演出/殺陣・振り付け: 後藤一機
主宰: 高橋力也(一世一代プロモート代表)
制作: 劇団一世一代時代組
照明: 竹内右史
音響: 角丸雄亮
舞台監督: 松本憲治
美術: ARTMANS
チラシデザイン: 前須厚男

(前売)
一般:4,000円
学生(高校生まで):2,500円
(当日)
一般:4,500円
学生(高校生まで):3,000円
チケットのお申込・ご予約は【CoRichチケット!】にて承ります。
▼▼▼▼▼▼

<グッズ販売>
協賛:リゾート武蔵の里、株式会社テレポ、有限会社美作名倉堂
NPO法人海さくら、一般社団法人日本エンパワーメントコンソーシアム
協力:武蔵の里大原観光協会、インパートメント株式会社
株式会社ファミリーアーツ、 株式会社生島企画室
株式会社ユニオンエンタテインメント、株式会社エッグスター
株式会社野口染舗、鹿島学園高等学校通信課程・カシマアクターズ
河口博昭(殺陣無銘刀)、渡邊宏行(北海道一世一代時代組)
株式会社 テンカトル、(有)桑田材木店
後援:美作市、岡山県

舞台「その男、武蔵につき」オリジナルTシャツです。
武蔵と婆沙羅を象徴したデザインとなっております‼️
価格:2500円(税込)
サイズ:S、M、L、XL (男女兼用)
支払い方法
・当日精算(受付にて販売します)
・振込
(
1週間以内に下記口座へお振り込みください。
ご入金確認後、1週間以内に発送いたします。 振込の場合)上記お支払い代金に送料(200円)をプラスした金額を、
振込を希望される方はメールにてお問い合わせ下さい。
MAIL:
チケットのお申込・ご予約は【CoRichチケット!】にて承ります。
▼▼▼▼▼▼
TEL:080-9282-0364 FAX:03-4243-2580
~制作スタッフ募集~
〈応募資格〉
18歳以上(性別不問)
演劇が好きで制作の仕事に興味がある方
当劇団では、新しい個性と出会いを期待しております。
※未成年者は親の同意が必要
〈応募方法〉
WEB/公式サイトのお問い合わせフォーム
or
以下メールアドレスより応募
MAIL:
以下の情報を記載
MAIL/タイトルを「東京公演スタッフ応募」
名前(よみがな)
お電話番号
職業